[本ページはプロモーションが含まれています]
Matchマッチドットコムマッチングアプリで婚活、結婚相手探しを経験した女性と男性に体験談、感想、レビューを書いてもらいました。
Matchマッチドットコムは、30代~の独身男女の利用が多く、恋人探しから結婚を意識した出会いまで、真剣な恋ができるマッチングアプリです。
Matchマッチドットコムで婚活、結婚相手探しをしようか検討している方の参考になれば幸いです。
目次
外国人からの連絡が続いたので一か月でマッチドットコムを退会
マッチドットコムに入会すると直ぐに数件、いいね!が届きました。この時点では僕は写真も掲載していない。プロフィールも全部書き終わってない状態でした。
登録は無料だったのでお試ししようと思っていたのですが、無料登録だけでは誰からいいね!されたのか分からないようになっていました。
いいね!された女性がとても気になったので有料会員になりました。
しかし、いいね!された女性は5人中4人、遠方に住んでいる外国人でした。
いいね!されたが外国人は綺麗な方ばかりでしが、プロフィール文をほとんど記載していない方ばかりでした。
不審に感じて調べたところ、どうやらこのアプリはアメリカで作られた世界最大級のマッチングアプリだったようです。
外国人の会員が多い理由は分かりましたが、複数の遠方の外国人が写真も掲載していない日本人の僕にいいね!してきた事は気持ち悪かったので、いいね!しませんでした。
同じアプリに入会したことのある友人にも相談しました。友人も同じようなことがあったようです。
ニュースでマッチングアプリで出会った外国人に一度も会わないまま多額の現金をだまし取られるケーズが複数あることを知りました。
このような出来事が続いたため運営会社に不信を感じて一か月でマッチドットコムを退会しました。
マッチドットコムは30代以上の人向き。20代で同年代と出会いたい人にはメリットない
一般事務をしている24歳女性です。20代のうちに結婚がしたくてマッチングアプリを始めました。
マッチドットコムを選んだ理由は、比較サイトを見て「真剣度が高い出会いがある」と紹介されていたことがきっかけです。
有料会員にならないとメッセージのやり取りができなかったため、お試しで1ヶ月だけ登録しました。
利用して感じたことは、「検索機能が乏しい」「20代と出会いにくい」など、デメリットの面が強く印象に残っています。
マッチドットコムの検索機能は「距離」「年齢層」などあるものの、他のアプリに比べると趣味嗜好でマッチングしにくいと感じました。
いいねをもらった数は62と多いものの、半数以上が30代~40代の方でした。いいねをもらった中から9人とマッチングし、会ったのは29歳の1人だけです。
公務員で、写真の雰囲気からマッチングしました。会ってみると写真通りの印象でしたが、趣味や考え方が違いすぎたのかあまり会話が続かず、打ち解けないままお開きになりました。
残りの8人ともやり取りはしてみたものの、年収自慢をする人や、「若い」という理由でサクラを疑われることもあり、精神的に疲れてしまいました。
結局よい人には出会えないままだったため、「1ヶ月だけの有料会員だったし」とそのまま放置。
後になって、カードの利用明細通知で有料会員を自動更新の設定のままにしていたことに気づきました。
高い勉強代だったと思い諦めて利用しないまま退会しました。
マッチドットコムは、全体的に年齢層が高く、20代で同年代と出会いたい私にとってはあまりメリットがありませんでした。
30代以上の出会いを求める人におすすめのマッチングアプリだと感じました。
マッチドットコムには色々な目的の女性がいる
千葉県在住の50代ですが、40歳から50歳代の女性はかなり少ないです。
千葉県在住の女性会員は入会当日に、全てプロフィールを確認できました。
30歳から40歳ぐらいの登録者が多い印象です。
見た目のランクを落としていいね!するとマッチしやすかったです。
有料課金で10マッチ。
マッチ後、数人の女性から「今は特に結婚を考えてないですが大丈夫ですか?」と確認されました。
やり取りが続いたのが3人。
うち2人は途中でメールが来なくなりました。
お会いした方は1人でした。お会いできた女性は結婚願望がなく単に寂しかったから試しにアプリに加入してみたようです。一度きりで終わりました。
また、自分から、いいね!していない20代の女性からメッセージがきてやり取りしているとパパ活目的の女性でした。
写真掲載のある見た目の良い女性にメッセージを送っても、ほとんど返信がない。もしくは、メッセージのお礼が来るのみでその後のやり取りが続かない事がほとんどでした。
見た目の良い女性からメッセージがきたこともありますが、投資案件の紹介でした。
マッチドットコムは身分証明書の提示が必要なので安心と思って入会したのですが、色々な目的をもった女性がいました。
マッチドットコムは、会員数が少ないので田舎住みには出会える数が限られる
職場と自宅の往復で出会いがなく、男性経験も少ないため、年上の落ち着いた方との出会いを求めてマッチドットコムを始めました。6ヶ月の有料会員に登録しました。
マッチドットコムの検索機能はシンプルな作りで、趣味嗜好を重視して検索したい人にとっては物足りなさを感じるかもしれません。
私は年齢や新興宗教、結婚歴などが分かれば十分だったため、不便さは特に感じませんでした。
ただ、九州の田舎に住んでいるためか、以前利用していた他のアプリに比べると会員数が少ないと感しました。近場で会える良さそうな人が限られており、いいねの数も少ない印象でした。
いいねをもらった数は65、そのうちマッチングしたのは6人でした。会ったのは36歳、32歳、34歳の人です。
36歳の方とは、苦労話が多く聞いていて辛かったため、1度きりの食事で終わりました。
32歳の方は片道1時間の距離に住んでいましたが「ドライブが趣味だから」と、わざわざこちらまで出向いてくださいました。人当たりがよく、スイーツの話で盛り上がりました。ただ、居住地が離れており、頻繁に会うことが難しいなと感じました。
34歳の方とは、メッセージのやり取りで会話のテンポが合って楽しかったため会うことになりました。しかし、会うと緊張されていたのか相手からの返事が鈍く、あまり会話が続きませんでした。
結局、6ヶ月間利用したマッチドットコムでは、お付き合いに発展する出会いはありませんでした。
マッチドットコムは、会員数が少ないため田舎に住んでいると出会える数が限られます。多数から厳選して選びたい方には向かないアプリだと感じました。