
子どもの結婚!結婚式の招待客選びや招待状の書き方・発送の仕方~親の準備・心得
結婚式の決め事で特に気を使うのが招待客選びです。これは、結婚準備の中でも時間のかかる項目ですが、両家が話し合い、大体の招待客の人数を決定することから始まります。親戚や友人、仕事仲間などが浮かびますが、予算を優先し、どこまで招待可能か明確にしましょう。親戚関係は子どもに分からないことが多いので親が受け持つ準備として心得ましょう。招待客が決まったら招待状の作成・発送です。招待状の表面には宛名を書き、裏面には差出人を明記します。宛名の敬称は「様」とし、夫婦へ送る場合は、それぞれの名前の下に「様」をつけます。親が出す場合は裏面の差出人に両家の父親の住所、氏名を、子どもが出す場合は二人の住所と氏名を記します。封筒は右綴じにし寿のシールで封をします